fc2ブログ

卒業式めでたい!!

           <今日の下宿寮おかず>

                かつ丼
           オクラのポン酢和え
           もやしのナムル
           イチゴ🍓


  20230317おかず1

   豚ロースを塩麹に漬け、黒コショウ、小麦粉、パン粉をつけて揚げます。

   玉ねぎの皮をむいて、細い櫛切りにし、ねぎも斜め切りにし、

   しめじの石づきを取って、かつおだし、昆布だし、みりん、砂糖、しょうゆ、

   白だしで味付けした汁で玉ねぎとしめじを煮ます。

   これに揚げたとんかつを切って入れ、

   最後に卵を溶いて入れて、ふんわり固まったら出来上がり。

   これをご飯に載せて食べます。

   昨日と同様、これにも七味をかけたら最高!!

   柚子胡椒でもいいですね。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230317おかず2

   副菜はオクラをゆで、ポン酢とカツオだし、ごまをかけた食べます。

   そして、もやしをゆでて、ガラスープの素、塩コショウ、ごま油を入れたら出来上がり。

   これを半々に盛ります。


  20230317おかず3

   今日はデザートに、友人からもらった🍓をつけてます。

   甘くておいしい!!


  20230317おかず4

   今日は九産大の卒業式でした。

   雨が降る前でよかった。

   1月にもう前祝いをしてるので、

   今日はノーマルモードの食事です。

   コロナ禍を共に過ごした子供たちなので、

   余計に感慨深いです。

   無事に卒業できて本当によかった。

   心からそう思います。(^-^)/(^-^)/



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

茶色の王道豚すきうどん!!

          <今日の下宿寮おかず>   
  
               豚すきうどん
          茄子ともやしの生姜炒め


  20230316おかず1

   今日は豚すきうどんにしました。

   玉ねぎを皮をむいて薄い櫛切りにして、しめじの石づきを取って、

   ねぎも斜め切りにし、豚肉を炒め、みりん、砂糖、醤油を入れ、

   野菜も入れていきます。

   味が染みたらでき上がり。

   これをゆでたうどんにかけて食べます。

   味を濃くしてるので、うどんと混ぜてちょうどよくなります。

   これに七味唐辛子をたっぷりかけて食べれば

   甘辛バランス最高に!!


  20230316おかず2

   副菜は茄子をヘタを取って皮をむいて、

   斜めに切ります。これを油で炒め、

   もやしとパプリカと一緒に炒めます。

   おろししょうが、醤油で味をつけたら出来上がり。

   ご飯に載せたらなお最高!!

  20230316おかず3

   今日もご多分に漏れず茶色多めの献立。

   とはいえ味は保証付きなので、

   うどんにもご飯にも合います。

   なぜかっていえばすき焼き風だから。

   ちゃんちゃん。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はブラッシュアップライフを一気見!!

          <今日の下宿寮おかず>

               煮込みハンバーグ
     小松菜と水菜のペペロンチーノ風炒め物


  20230315おかず1

   今日は煮込みハンバーグにしました。

   ジャガイモと人参をゆで、大き目の一口大に切って、
 
   玉ねぎもざく切りにし、マイタケも裂いて、市販のハンバーグも入れ、

   カットトマト、ガラスープの素、ケチャップ、ソース、みりん

   を入れて煮込みます。

   具材に火が通ったら出来上がり。

   仕上げに茹でたブロッコリーを添えたら出来上がり。


   野菜がたっぷりとれます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

  20230315おかず2

   副菜は小松菜と水菜を一口大に切って、

   おろしにんにくと一緒に炒めます。

   白だし、七味で味をつけて完成!!

   簡単ですが超美味しいです。(^-^)/(^-^)/


  20230315おかず3

   ずっと気になってたドラマ、ブラッシュアップライフを

   録画していたので一気見してました。

   女子の日常の何気ないトークがさく裂する

   バカリズム脚本は安心感があります。

   なんとなく、選タクシーの要素も入りつつでしたが、

   随所に笑いが入り、最後も大笑いしてしまいました。

   私も老後ずっと一緒にいて、馬鹿話ができる友人が欲しいなーと

   羨ましくもありましたよ。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はお魚づくし!!

         <今日の下宿寮おかず>

             鰯、アジフライ、春巻き
          大根と鯖缶の煮物


  20230314おかず1

   今日は鰯の開きを塩麹、黒コショウをふって、小麦粉とパン粉つけます。

   これをあげます。

   鰯だけだとちょっとボリュームがって思って、アジフライ、春巻きも追加しました。

   これにソースとケチャップをたっぷりとかけて出来上がり。


  20230314おかず2

   副菜は大根と人参を薄いいちょう切りにし、

   鯖缶を入れ、みりん、昆布だし、砂糖、醤油で煮ます。

   味が染みたらでき上がり。(^-^)/(^-^)/

   
  20230314おかず3

   今日はストックしていた鯖缶を使用して煮物にしました。

   備蓄用にストックしていたものを、そろそろ期限をチェックして、

   古いものを消費しようと思ってます。

   でも今缶詰もなんかお高い。

   特にシーチキンとかは特売が少なくて

   今、ストックが少なくなってきてます。

   とはいえ、いつもアンテナ張って、特売の時に

   缶詰類はまた新しくストックしていきます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

寒さが戻って麻婆春雨

          <今日の下宿寮おかず>

                麻婆春雨
           ニラチジミ


  20230313おかず1

   今日は麻婆春雨にしました。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎの皮をむいて薄い櫛切りにしました。

   しめじの石づきを取って、

   キャベツをざく切りにし、豚肉から炒めます。

   春雨をゆでて入れ、

   ガラスープの素、砂糖、味噌、醤油、オイスターソース

   コチュジャン、食べるラー油、フォアジャンを入れたたれを作って、

   入れます。

   味を絡めて、最後にごま油をかけたら出来上がり。

   今日は辛いの大丈夫なメンツだったので、

   いつもより辛めにしてます。(^-^)/(^-^)/
   
  20230313おかず2

   副菜はにらを一口大に切って、

   小麦粉、片栗粉、ダシダ、水、にらを入れて混ぜ、

   ごま油でパリッと焼いたら出来上がり。

   今回は大成功の出来上がり。(*´ω`)┛


  20230313おかず3

   今日は急に気温が下がって、

   冬日に逆戻り。

   この気温差はやばいです。

   今日は念願のガンダム見に、

   ららぽーと行きました。

   乗ってみたい。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR