また近隣でボヤ?


オムレツ
キャベツのだし酢あえ

今日はオムレツです。
合いびき肉、玉ねぎのみじん切り、もやしのみじん切りをにんにくで炒め、
塩コショウ、ナツメグ、醤油で味をつけます。
それを溶いた卵に塩を加え、あんをくるみます。
しめじを炒め、デミソース、ケチャップ、ソースで作ったタレをかけます。
お皿3分の2はオムレツです。




和物はキャベツを切って、さっと茹で、酢、白だし、醤油に、親御さんからお土産で頂いた
じゃこ昆布を混ぜます。
これこそ簡単ですが、酒のつまみにもいい1品です。
さて、今日も一瞬ひやっとしたお話です。
夜9時前頃、下宿の台所から外を見ていたら、お迎えの家の隣から
火と煙がもくもく出てました。
またか、と急いで駆け出して、お迎えに直行し、
大丈夫ですかーと叫んでいたら、とった草とかゴミ?を燃やしていました。
よかったーと思わずいってしまいました。
でも、夜燃やすのは怖いので、せめて昼間にして欲しかったです。
アメリカでは竜巻で多大な影響が出たり、自然災害はやはり怖いです。
日本であの規模の竜巻が来たら逃げ場がないでしょう。
防空壕的な何かを作らないといけなくなるんでしょうか。
地下室が一番いいんですが、庶民には手が出ません。
どこでもドアが欲しいです。ていうかドラえもんがいればいいかな。


スポンサーサイト
