鮭のムニエル、ダブル辛ソース


鮭のムニエル、柚子こしょう、マスタード醤油かけ
スティック肉じゃが

鮭を塩こしょうし、小麦粉をつけてソテーします。
そこに、柚子こしょう、マスタード、醤油を混ぜたタレをかけて食べます。
ダブル辛しですが、そこまで辛くないです。


付け合せはレタス、トマトを切って、イタリアンドレッシングをかけます。

煮物はじゃがいもの皮をむいて、棒状に切ります。
玉ねぎも大きめに切ります。
肉も一口大に切り、炒めます。
じゃがいもも炒め、水、かつおだし、砂糖、みりん、醤油
を入れて煮込みます。少しじゃがいもが柔らかくなったら、
玉ねぎを入れ、バターも入れて煮込みます。
味がしみたら出来上がり。
定番じゃがバタです。
今は慎吾ちゃんのドラマ見てます。
学校ものなんですが、共感したことがあります。
幽霊役の杏が言ったセリフなんですが、
”今の学校には先生と生徒の間に信頼がない”
というものでした。
なんか腑に落ちました。
生徒になんか言ったりしたら、親からクレームがき、
先生は親の顔色を伺いながら、なるべくかかわらないように
し、そんな先生の態度を見て、子供たちは余計不信感を抱く。
不信感の連鎖です。
確かに言動が教育者としてどうかと思う先生もいますが、
結局、親が学校に出しゃばりすぎてしまったのではないかなーと。
ほどほどの距離を保って、学校では先生にお任せし、
子供の様子を見守るくらいがちょうどいいのかなーと。
親としても考えさせられるセリフでした。



スポンサーサイト
