fc2ブログ

鮭のムニエル、ダブル辛ソース

      <今日のおかず>
  
   鮭のムニエル、柚子こしょう、マスタード醤油かけ
        スティック肉じゃが
   
  20130423おかず2

   鮭を塩こしょうし、小麦粉をつけてソテーします。

   そこに、柚子こしょう、マスタード、醤油を混ぜたタレをかけて食べます。

   ダブル辛しですが、そこまで辛くないです。

   付け合せはレタス、トマトを切って、イタリアンドレッシングをかけます。

  20130423おかず1

   煮物はじゃがいもの皮をむいて、棒状に切ります。

   玉ねぎも大きめに切ります。

   肉も一口大に切り、炒めます。

   じゃがいもも炒め、水、かつおだし、砂糖、みりん、醤油

   を入れて煮込みます。少しじゃがいもが柔らかくなったら、

   玉ねぎを入れ、バターも入れて煮込みます。

   味がしみたら出来上がり。

   定番じゃがバタです。



   今は慎吾ちゃんのドラマ見てます。

   学校ものなんですが、共感したことがあります。

   幽霊役の杏が言ったセリフなんですが、

   ”今の学校には先生と生徒の間に信頼がない”

   というものでした。

   なんか腑に落ちました。

   生徒になんか言ったりしたら、親からクレームがき、

   先生は親の顔色を伺いながら、なるべくかかわらないように
   
   し、そんな先生の態度を見て、子供たちは余計不信感を抱く。

   不信感の連鎖です。

   確かに言動が教育者としてどうかと思う先生もいますが、

   結局、親が学校に出しゃばりすぎてしまったのではないかなーと。

   ほどほどの距離を保って、学校では先生にお任せし、

   子供の様子を見守るくらいがちょうどいいのかなーと。

   親としても考えさせられるセリフでした。

   

   
スポンサーサイト




コメントの投稿

非公開コメント

No title

ムニエルは大好きです、
特に白身系の魚や鳥ささみは美味しいですね!

教育の問題は難しいですね、
一人っ子が多くなったので、
どうしても我が子の事になると過干渉の親が多くなります、
先生方も一般社会の経験が無く、
限られた世界の中で先生をやってるので、
子供達に見透かされてしまいます、
マニュアルでどうにか出来ない事を
マニュアル先生にどう気付かせるか難しいですね。
プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR