さわらのにんにく味噌マヨソテー


さわらのにんにく味噌マヨソテー
里芋の煮物

さわらの大きいのがあったので、これをにんにく、味噌、酒、マヨネーズを混ぜて作った
たれにつけこみます
そして焦げないようにじっくりと焼きます。
味噌、マヨ、にんにくこの組み合わせはなんにでも活用でき、
便利なタレです。

そして、里芋が安かったので、里芋をしたゆでし、人参、あげと一緒に
かつおだし、砂糖、白だし、醤油でにつけました。
普段は冷凍の里芋を使うことも多いのですが、今日見たいに、大量に安く
手に入るときは生の里芋をじっくり煮て食べるのが美味しいです。


今日は夕方から雨になり、其の前のどんよりとした天気の中、
なんか息苦しいような、喉が痛いような変な感じがしました。
マスクはしていますが、あまり効果がないんでしょうね。
毒ガス処理するような本格的なマスクを着用しないと、
花粉症の人や、私みたいにアレルギーのある人は
これからの季節は辛くなりますね。
お天気が良くてポカポカする日は、思いっきり外に出たいのに。
九州に来て、一番残念なのは、黄砂や中国からの有害物質が
ダイレクトに来ることと、冬は日照時間が短いことです。
どこにいても一長一短はあるから仕方ないですが。


スポンサーサイト
