今日は中秋の名月


具だくさんうどん
メンチカツ

今日は具だくさんうどんです。
人参を薄い半月切りにし、タマネギも皮をむいて薄い櫛切りにして、
ニラも一口大に切って、白菜も一口大に切って、
シイタケの石附をとって、千切りにします。
しょうがも微塵切にします。
豆苗も切っておきます。
豚肉から炒め、全部入れ、
水、みりん、かつおだし、昆布だし、白だし、
醤油でつゆを作っていきます。
冷凍うどんをゆで、
つゆと具をかけて、
最後に豆苗を載せたら出来上がり。
今日は暑いから温かいうどんはどうかなって思ったのですが、
以外と大丈夫でした。よかった。

副菜はメンチをあげてつけてます。
写真撮るの忘れたんですが、
りんごもむいてつけてます。

今日は中秋の名月、今年最後のスーパームーンだそうです。
小さい頃は母が月見団子作ってくれて
食べたのを思い出しています。
母子家庭で、仕事で忙しかった母ですが、
季節の行事はきちんとしてくれて
ありがたかったです。
でも私は娘にしてあげれてない。
食いしん坊なので、
お団子くらいは買ってあげたような気は。(っω・`。)(っω・`。)
スポンサーサイト
