お盆明けは豚キムチ!!


豚キムチ
キュウリとわかめの酢の物

お盆明けの今日は豚キムチにしました。
豚肉をニンニクの微塵切と一緒に炒め、
ざく切りにしたキャベツ、もやしも炒め、
白菜のキムチ漬けも入れ、
キムチの素、醬油で味付けしたら出来上がり。
キムチ苦手の下宿生が帰省中なので、
思う存分作りました。
ご飯に合う合う!!

キュウリをスライスし、塩もみし、水切りします。
わかめも塩抜きして、一口大に切って、
微塵切にしたしょうが、しらす干しと一緒に、
砂糖、酢、醤油で和えたら出来上がり。
しょうががピリッと効いて
酢が苦手でも食べやすいかなと思います。

今日からまた食事の提供が始まりました。
とはいえ、まだまだ夏休みなので、
ゆったりとできてます。
そこで、ずっと読んでなかった小説、
”商い正殿金と銀”を読んでました。
もう最終巻です。
高田郁さんの本は人情があふれていて
人生の浮き沈みのある中でも
主人公が色々な人に支えられながら、
自分の人生を貫く姿が大好きです。
今回の本では商人にとって必要なことも
ちりばめられていて
個人事業主にとってはとても
参考になる内容でした。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ
スポンサーサイト
