夏といえば冷やし中華!!


冷やし中華
茄子と人参のしょうが焼き

今日は冷やし中華にしました。
キュウリは千切りにし、トマトも食べやすいくらいの櫛切りにします。
卵を塩と片栗粉を入れて溶いて薄く焼いて、
錦糸卵を作ります。
これを細く切ります。
豚肉もゆでてからさっとゆで、
茹でた中華麺の上に載せていきます。
そしてこれに、ゴマしゃぶだれとガラだし、酢、砂糖、
醤油を合わせて作ったたれをたっぷりかけたら出来上がり。
ハムの代わりに豚肉を使うことで
ちょっとボリュームアップしています。
暑い時にはこれですよね。




副菜は茄子のヘタと皮をむいて半分に切ってから
やや厚めの斜めに切ります。
人参を薄い短冊に切って
炒めます。
火が通ったらすったしょうがと醤油をいれて
味をからませたら出来上がり。
ごはんにも合うおかずになってます。

明日はしし座流星群が見れる日らしいのですが、
福岡は雨か、曇りっぽいです。
たいてい晴れるときが多かったのに
このタイミングで雨か曇りなんて。
雨は降ってもらわないといけないので、
仕方ない。(っω・`。)(っω・`。)
スポンサーサイト
