ピり辛ジャージャー麺で暑さを吹き飛ばせ!!


ジャージャー麺
なすとピーマンのケチャップ炒め

今日はジャージャー麺です。
鶏ひき肉をニンニクとショウガの微塵切と一緒に炒め、
玉ねぎの微塵切、トマトの微塵切も炒め、
ガラスープの素、砂糖、赤みそ、白みそ、姜葱醤
花椒辣醤、コチュジャン、醤油、オイスターソース、片栗粉
を入れたたれを入れ、絡め、とろみがついたら出来上がり。
最後にごま油を入れて香りつけたら出来上がり。
これを市販のちゃんぽん麺を炒めた麺の上にかけたら
出来上がり。
ピり辛が食欲をそそります。!!

副菜は茄子のヘタと皮をむいて、やや厚めの斜め切りにし、
ピーマンも種をとって、半月切りにします。
しめじの石づきを取って、ベーコンも細かく切って
これを炒め、火が通ったらガラスープの素、塩コショウ、
ケチャップ、お好みソースを入れて、味を調えたら出来上がり。(^-^)/(^-^)/
器に盛って、粉チーズをかけたら完成です。
パンにはさんで食べても美味しいかなと思います。

今日は昨日より暑くてモワーッ



水不足だけは勘弁してほしいですが、
適度な雨が欲しいところ。
最近タウン誌で立花山の近くに、
センゴク雑誌の編集者の方が、
戦国の資料や本とかがあるカフェをオープンしたとのこと。
歴史意外と好きな私は興味津々です。
甘味処らしいので、
歴史好きな旦那を出しに使って
偵察に行ってみたいと
今もくろんでます。😀
スポンサーサイト
