多くの子供たちに勇気と希望を!!


さんまの塩焼き
タケノコの煮物
水菜とチキンのゴマドレサラダ

今日はさんまの内臓をとってから塩麹に漬け、焼きました。
その横に茹でた枝豆に塩してつけました。
さんまにはポン酢をかけて食べます。(^-^)/(^-^)/

副菜は採って茹でたタケノコを、細く切った厚揚げと角天と一緒に
炒め、みりん、砂糖、白だし、醤油で煮ます。
味が染みたらでき上がり。

副菜もう一品は水菜を一口大に切って、赤玉ねぎを薄くスライスして、
前回作って冷凍していたサラダチキンを入れ、
ゴマドレとマヨネーズで和えます。
赤玉ねぎがいい仕事してるんですよね。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

昨日で、友人がしていたクラウドファンディングも終え、
目標金額を上回って終わったようでよかったです。
不登校や引きこもりの子供たちに
オンラインでパソコンのスキルと
居場所を提供するという事で、
これから活動していきます。
どんなに困難な事があっても
それを乗り越えて
どんどんと進化してく彼女を見ていると
いつも勇気と希望をもらえます。
多くの子供たちに
同じように
勇気と希望を与えてくれると
私は信じています。( ^ω^ )( ^ω^ )


部活のようなオンラインパソコン教室
スポンサーサイト
