今日は国際女性デーだそうです。


あじのから揚げ
アスパラとベーコンのバター炒め
白菜のキムチ煮

今日はアジを唐揚げにしました。
あじのせいごとか内臓と頭をとって、
塩麹、酒、にんにくとしょうがの微塵切、醤油につけ、
唐揚げ粉につけて揚げます。
この横に義理の妹からもらったアスパラの筋を取り、
さっとゆで、ベーコンと一緒にバターで炒め、
塩コショウで味付けしたものをつけてます。
ちょっと茹ですぎて失敗しました。
せっかくのアスパラに申し訳ない。(´・_・`)(´・_・`)

副菜は白菜です。
白菜を一口大に切って、
しいたけの軸をとって、さつま揚げも細かく切って、
鍋に入れ、砂糖、しょうゆ、キムチの素を入れて火にかけます。
白菜がしんなりして、味が染みたらでき上がり。
ちょっとピリ辛でご飯が進む。

今日は国際女性デーだそうです。
あんまりなじみがなかったのですが、
先人の行動が今の世の中を作ってくれてるのですが、
まだまだ女性の活躍は広がっていい。
ちなみに国際ガールズデーもあるみたいです。
なんかずっとぼーっと生きてきたのが
わかり、申し訳ないとも思いますが、
ある意味それでいかせてくれた日本に感謝です。
スポンサーサイト
