十日恵比寿で福引してきました!!


白身魚のマヨケチャソテー
大根のきんぴら
七草がゆ

今日は魚です。
白身魚を塩麹と黒コショウで味付けし、小麦粉をまぶします。
フライパンにマヨネーズを広げ、おろしにんにくも入れてから
魚をソテーします。
両面焼いて、中まで火が通ったら
ケチャップとチリソースを混ぜたソースをかけます。
意外とさっぱりとして食べやすいおかずになってますよ。(^-^)/

副菜は大根と人参をそれぞれ皮をむいて、やや薄めの千切りにします。
ちくわも薄めの斜め切りにし、これをごま油で炒め、
砂糖、みりん、醤油を絡めて炒め煮にします。
煮汁がとんで味が染みたら、七味唐辛子を振って、でき上がり。
ちょいピリ辛がまたいい感じです。

今日は十日恵比寿神社に行って、福引してきました。
鯛の巾着になっていて、中にお茶が入ってました。
なんかの時に使います。ww
例年は明日からの正月大祭で行われてる行事なんですが、
コロナになってから福引だけは分散してできるようになりました。
今日はすいてたので、参拝とおみくじも引いてきました。
商売の神様だけあって、会社の同僚同士、商売人など、
様々な人たちが参拝していて、商売人の町、博多だなと
改めて思いました。
そしておみくじは大吉。
でも、この神社のおみくじは意外と厳しいことも書いてあるので、
大吉と言えど気が引き締まる感じがします。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

スポンサーサイト
