ぶっちゃけクリスマスとは?


骨付き鶏もも焼きwithニンジンのグラッセ、
いんげんのバター焼き
フライドポテト
ローストビーフサラダ

今日はクリスマスイブという事で、特別メニューです。
まず、鶏の骨付きもも肉を買ってきて、
市販のシーズニングと塩コショウ、塩麹で味つけて少しおいておいてから、
にんにくの微塵切と一緒に焼きます。
そしてこの横にニンジンを棒状に切って、コンソメ、塩コショウ
みりん、バターで煮込んだグラッセ、市販のフライドポテトを揚げたもの
いんげんをバターで炒めて塩こしょうしたものをつけてます。(^-^)/

副菜はローストビーフにしました。
牛ももの塊を塩麹、塩コショウ、ローズマリー、パセリ、ニンニクの微塵切
をまぶしてもみこんで、肉の外側を焦げ目をつけ、
両面を弱火で蓋をして、5~6分焼いて、30~40分火を消して
蓋をしたまま余熱で火を通し、そのあと冷蔵庫に入れ、
食べる前に薄く切ります。
残った肉汁を肉にまんべなくまぶして、
これをレタス、水菜、トマトと一緒に盛り付け、
出来上がり。
肉肉献立になりました。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

デザートは市販のモンブランティラミスをカットして
出してます。
なので見かけは崩れてしまってます。(´・_・`)

今日はクリスマスイブなんですが、
ぶっちゃけ、キリストの誕生日はわかってないので、
誰かがこの日って決めたんだとは思います。
そしてプレゼントも、ケーキもチキンも商売上手な人の
手口にまんまとのったのが今のクリスマス。
昔の人はハレトケがあって、
普段は質素に過ごしているけれど、
記念日とか、節目の日にごちそうとか食べれると
神様への感謝とか、自然に感謝とか、
改めて思え、幸せで豊かな人生を送るための
知恵だったのではと思います。
クリスチャンの方には申し訳ない考えですが。|ω・`)
スポンサーサイト
