週末は定番の親子丼です。


親子丼
小松菜と筍の中華炒め

今日は親子丼です。
鶏肉を一口大に切って、昆布だし、かつおだし、みりん、砂糖、醤油、白だし
で作った煮汁に、玉ねぎを櫛切りにして、鶏肉と一緒に煮、
火が通って、味が染みたら溶き卵を入れ、ふわっと固まってきたら
三つ葉を切って載せたら出来上がり。
これをご飯にのせてかき込みます。
汁だくでどうぞ!!

副菜は小松菜をひと口大に切って、タケノコも小さめに切って、ごま油で炒めます。
中華だし、塩コショウで味付けしたら出来上がり。
副菜はさっぱりです。


昨日はたけのこご飯を作ったのに、それを書き忘れてました。
今はタケノコ三昧なのですが、このタケノコを食べれる季節が今だけなので、
貴重なんですが、採れるときは大量に採れるのでタケノコメニューが続きます。(*’U`*)(*’U`*)
スポンサーサイト
