鬼滅の刃をやっと読めます。


酢鶏
ニラチジミ

今日は酢豚ならず酢鶏にしました。
鶏むね肉を一口大に切って、しょうがとにんにくを微塵切にし、
酒、しょうゆにつけ、これを焼いていきます。
人参も厚めの輪きりにし、下茹でしてから、入れ、玉ねぎの乱切り、
エリンギも短冊に切って、キャベツもざく切りにし、炒めます。
これに、中華だし、砂糖、酢、醤油、ケチャップ、片栗粉で作ったたれ
を入れ、絡め、味が染みたらでき上がり。( ̄^ ̄)ゞ
酢と、鶏で炒めているので、脂質を大幅にカットし、ヘルシーに。

副菜はにらを一口大に切って、小麦粉と卵、かつおだし、昆布だしで作った種
にいれてごま油で焼きます。
これにポン酢とラー油を混ぜたたれをかけて食べます。
今日はさっぱりさっぱりです。

週初め、昨日より気温が下がり、でも過ごしやすい感じです。
旦那が鬼滅の刃を全巻揃えたので、じっくり読めるんですが、
その前に、見たい動画や勉強したいことが山積み中。
贅沢な話なんですが。(っω・`。)(っω・`。)
スポンサーサイト
