豚肉と野菜で元気補給です。!!


ポークソテーオニオンソースかけ
小松菜のぺペロンチーノ風
白菜と角天の甘辛煮

今日は豚ロースを塩麹、塩コショウで味付けし、ニンニクで焼きます。
これに、玉ねぎをすりおろし、酢、醤油を入れてソースを作り、
パプリカを炒め、塩コショウをし、ソースと絡め、肉にたっぷりかけていきます。
玉ねぎの酸味と甘みが絶妙なんですよね。
ごはんが進みます。

副菜は小松菜を一口大に切ってニンニクで炒め、白だしと、一味で味付けます。
最後にしらすも混ぜて出来上がり。
歯ごたえがシャキシャキして、かつ、カルシウム献立になってます。

もう一品は白菜を大きめに切って、角天もきってみりん、砂糖、醤油で味付けして、
煮ます。
味が染みたらでき上がり。今日も野菜多めな献立になってます。

最近やっと暖かくなってきて過ごしやすくはなってきました。
でも、マスクは暑くて嫌になる季節も目の前に。
その前に体調を整えて、免疫アップして、行かないと。
野菜や発酵食品、腸活は大事ですね。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ
スポンサーサイト
