fc2ブログ

黄砂や砂漠化はだれの責任?

          <今日の下宿寮おかず>

              カレイの煮つけ
              八宝菜


  20210330おかず1

   今日はカレイの切り身を買ってきて、しょうがの輪切り、みりん、砂糖、醤油

   で煮ます。この横にいんげんを同じように煮てつけています。

   ホロホロ身が崩れていきます。


  20210330おかず2

   副菜はニンジンを短冊に切って、玉ねぎを櫛切りにし、エリンギも短冊に切って

   マイタケもちぎります。

   白菜もざく切りに切って、豚肉から炒め、

   塩コショウ、中華だし、オイスターソースで味つけし、

   片栗粉を入れてとろみをつけ、最後にごま油をかけてたらでき上がり。

   主菜になるくらいの副菜です。


  20210330おかず3

   さっきニュースでモンゴルの砂嵐で家が飲み込まれている

   映像を見ました。

   地球温暖化の影響だという事です。

   でも、経済が発展してる地域の自然破壊の影響が

   そうじゃない国に出てるとモンゴルの人が語っていました。

   なんかそう聞くと申し訳なく思います。

   地球という一つの星に住んでる以上は何らかの影響は

   お互いにうけ合ってしまう、それをもうょっと考えないといけないんだなと

   改めて思いました。

   
スポンサーサイト




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR