fc2ブログ

あけましておめでとうございます。手抜きおせちです。

  20210101おかず1
  20210101おかず2

   おせちなんですが、筑前煮とお雑煮以外は買ってきて出すだけ。

   筑前煮には皮をむいて塩でもんだ里いもを乱切りにします。

   大根も皮をむいてやや厚めのいちょう切りにし、人参は乱切りにし下茹でします。

   レンコンも洗って皮をむいてやや厚めの輪切りにし、下茹でします。

   こんにゃくを手でちぎって下茹でします。シイタケも軸を切って半分に切ります。

   鶏肉も一口大に切って、肉から順に炒め、みりん、水、カツオだし、昆布だし、

   砂糖、醤油、醤油を入れて煮込みます。

   味が染みたら出来上がり。

   お雑煮は、カツオ菜をゆでて一口大に切って、水切りします。

   鶏肉も一口大に切り、シイタケも軸をとって半分に、紅白のかまぼこもそのまま半月に切って、

   茅乃舎のあごだしと醤油、白だしで作った汁に入れ、あらかじめやや厚めに切って下茹でした大根を

   器に入れ、焼いた餅も入れ、ほかの具材も入れ、汁もついで出来上がり。

   本当はブリも入れるんですが、今年は高いので割愛しました。

   今年はこじんまりとした正月なので、できるだけ省エネ。

   ある意味ゆっくりのんびりですが、ある意味寂しい。(っω・`。)(っω・`。)

     
スポンサーサイト




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
本年も美味しそうな御料理 拝見させて下さい
昨年は 靄のかかった様な一年でしたが 今年は 晴れます様
プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR