冬に備えて栄養補給!!


ブリの塩焼きWITHもやしとほうれん草のナムル、豚キムチ
切り干し大根の煮物

ブリを塩焼にし、横に、ほうれん草ともやしをゆで、一口大に切って
水切りし、中華だしと塩コショウ、ごま油、しょうがの微塵切で和えてつけます。
豚キムチは作りすぎたので、のせてます。
おかず3色盛り。

副菜は切り干し大根を水で戻し、人参と揚げ、さつま揚げを千切りにし、
揚げも千切りにし、ごま油で炒め、かつおだし、みりん、砂糖、醤油
で煮込みます。
味が染みたら出来上がり。
干した大根は栄養価が上がるので、これからの季節はぴったりです。

今日はモロヘイヤが安かったので、卵と白だしでお吸い物にしてみました。
ねばねば感も気にならず、お吸い物もおいしい。
今日は栄養バランスがより抜群な食事に。
野菜が夏に比べればお買い得になったことも。
季節の変わり目なので、しっかり栄養を取って、
冬に備えないといけませんね。
スポンサーサイト
