fc2ブログ

コスモスベリーズの社長さんに共感しました。

          <今日の下宿寮おかず>

                ざるラーメン
                大根と人参の塩だれ炒め


  20200827おかず2

   今日はざるラーメンです。

   まず、トッピングで、義妹からもらった阿蘇ベーコンを厚めに切って炒め、

   軽く塩コショウします。卵をゆで、殻をむき、醤油とにんにくにつけます。

   市販の中華細麺をゆで、冷水で締め、皿に盛り、ベーコンと卵、

   斜めに切ったキュウリを載せます。

   これを中華だし、かつおだし、しょうゆ、砂糖、白だし、で作った

   麺つゆで食べます。

   かけてもいいし、つけて食べてもいいし。(^∇^)(^∇^)
   
   
  20200827おかず3

   副菜は大根と人参を薄い半月に切って、しめじも石附を切って、豚肉から炒めます。

   材料に火が通ったら、塩だれを入れて味をからませたら出来上がり。

   大根の辛みが少しきいて、こっちはご飯に合う感じです。

   炭水化物炭水化物になっちゃうけど。(つω-`。)(つω-`。)


  20200827おかず1

   今日、久しぶりにカンブリア宮殿を見てました。

   町の電気屋さんが復活する仕組みを作った、コスモスベリーズを紹介してました。

   ヤマダ電機と提携して、町の電気屋さんが、ヤマダから卸値で買える仕組みを作って、

   地域密着のサービスで喜ばれてる町の電気屋さんを復活させました。

   すごいなーと。

   私の街の電気屋さんがなじみがあって、下宿を継いでも、

   おばあちゃんたちの下宿にいた下宿生がベスト電器にいたので、

   何かあるたびに買ってました。

   すぐ来てくれて色々と相談に乗ってくれるのが町の電気屋さん。

   でも、こういう仕組みだけでなく、異業種が集まってそれぞれの強みを生かして

   地域のお客さんに合ったサービスを届けるという、仕組みも作ってます。

   コスモスベリーズの社長さんが、今からの小売りは商品の売買値差の粗利

   でやっていける時代ではない。次の時代は困ったことだけでなく、もっと幸せに生きたいとか、

   生きがいのある人生を送りたいという人をどれだけ応援できるか、そういった

   小売業を作りたいと言ってました。


   惚れました。(´∀`*)(´∀`*)

   これからの商売はこういった志がないと生き残れないのかもしれませんね。

スポンサーサイト




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR