ゴーヤは夏の風物詩


ゴーヤチャンプル
大根の酢の物

今日はゴーヤチャンプルです。
ゴーヤを半分に切って、スプーンで種とワタを取り、薄くスライスして、
さっとゆで、豆腐も水切りし、大きめに切ります。
しめじも石附をとります。
豚肉を炒め、豆腐、ゴーヤ、しめじも入れ、溶き卵、塩コショウ、中華だし、かつおだし、
みそ、しょうゆ、オイスターソースを入れて味を絡め、最後にごま油を入れて出来上がり。

大根ときゅうりを千切りにし、塩もみし、パプリカ、ハムを千切りにし、
酢、砂糖、醤油、ごま油、ごまを入れて和えます。
さっぱりしたおかずです。

さて、今日は夏の風物詩、ゴーヤを使ってのおかずです。
ゴーヤは苦いんですが、栽培しやすい野菜ですよね。
昔小学校で、ゴーヤではないけど、瓜とかヘチマをよく栽培してたの思い出します。
今どきあまり、ヘチマ見ないな。(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)
スポンサーサイト
