善意の形は人それぞれ


オムレツ
小松菜の煮びたし

今日はオムレツです。
合いびき肉と、微塵切にした玉ねぎ、もやしをにんにくで炒め、塩コショウ、
オイスターソース、乾燥バジル、醤油で味付けし、あんを作ります。
これを卵を塩を少々入れ、牛乳も入れて混ぜて焼き、
あんをいれてオムレツを作ります。
これにデミグラスソース、お好みソース、ケチャップ、
マヨネーズ少々でソースを作り、たっぷりかけて出来上がり。
ボリューム感があって食べ応えあります。

副菜は小松菜を一口大に切って、揚げも細く切って炒め、みりん、白だしを入れて
さっと煮ます。
最後に雑魚もまぶして出来上がり。
カルシュム強化の夕飯です。

今日は、新聞で、年金受給者が10万円を寄付しないといけないような
風潮はやめてほしいという投稿を見ました。
給付金を辞退する方も確かにいらっしゃいますが、
そこはもう気にしなくてもいいと思います。
善意の形は人それぞれで、自分が大変なら自分を優先して、
心の中で、もっと大変な人のことを思うとか、
もらったお金で、少しでも大変そうなお店で買い物するとか、
できることでいいと思います。
私も自分中心でスモン。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ
スポンサーサイト
