伊勢谷式理想の学校とは?


塩焼そば
シューマイサラダ

今日は彩り野菜を入れた塩焼そばです。
ニンジン、青梗菜、パプリカ、玉ねぎ、エリンギ、キャベツを炒め物用に切って、
豚肉から入れ、シーフードミックスも入れて野菜も入れ、もやしも入れ、塩コショウ、中華だし、
温めた中華麺も入れ、市販の塩だれを入れて出来上がりです。
野菜もたっぷりとれてヘルシーです。(^-^)/(^-^)/

シュウマイはふかして、レタスとトマト、炒り卵と一緒に盛り、
スイートチリソースとマヨネーズを混ぜてかけます。
食べやすいサラダです。

今日はなんか寒い一日でした。
でも、草むしりをしてたらものすごい数の蚊が寄ってきて、
こんなに涼しくても出るんだと変に感心しました。
今日は伊勢谷友介さんの作った学校についてみてました。
私がもし学生なら入りたいです。
ここに入ってきた学生の入学動機で、
高校に入ったら大学受験のことしかいわれない事と、理不尽な校則に疑問を持った
ということなんですが、同感です。
高校は大学の予備校みたいになってるのが私としても納得いかないところです。
校則は理にかなったものならいいのですが、そうでないものは
やる必要があるのかなと思います。
私的にも、学校は自分の人生を生徒自らデザインし、それをサポートしていく形が理想です。
もう、日本的な〇か×か、完璧にできるかできないか、いい学校に入っていい会社に入るとか、
論外になってきてると思います。
スポンサーサイト
