備えあれば患いなし。


手羽元のさっぱり煮
水菜ときのこのぺペロンチノ風

今日は手羽元のさっぱり煮です。
手羽元を酒、酢、みりん、砂糖、醤油、しょうがの輪切りを入れて、
じっくり煮込んでいきます。途中で、茹でた卵も入れて煮込んでいきます。
柔らかくなって味が染みたら出来上がり。
夏に食べてもいいんですが、今食べてもやっぱりおいしい。



副菜は水菜を切って、しめじ、切ったエリンギと一緒ににんにくで炒めます。
冷凍パプリカも入れ、塩コショウし、中華だしを入れて味を調えたら出来上がり。
こちらもさっぱりとしておいしいです。

今日はあられが降ったり、福岡はズドンという音がして地震がありました。
なんか正直気味が悪かったりします。
でも、日々やれることをやっていくしかないので、
淡々とやっていきます。
とりあえず、下宿生に、食糧とか飲み物、日用品をストックするように入ってます。
下宿でも一応のストックはしてるんですが
備えあれば患いなしなので。
スポンサーサイト
