後悔してもいい選択


豚肉と青梗菜の中華炒め
大根の味噌バター煮

今日は中華です。
青梗菜と小松菜、ニンジンを炒め物用に切って、微塵切にしたしょうがと
にんにくで、豚肉から炒めていきます。
野菜も入れたら塩麹と軽く塩こしょう、オイスターソース、中華だしを入れ、
最後にごま油をかけて出来上がり。
あっさりとしてますが、ご飯にぴったりかと。
この横に、レタスと水菜を切って、ゴマ醤油ドレッシングで和えた
物をつけてます。

副菜は大根です。
皮をむいて、やや厚めの半月に切り、米のとぎ汁で下茹でします。
これを鶏ミンチを炒め、水、みりん、酒、砂糖、味噌、バターを入れて煮込みます。
味がしっかりつくまで煮込んで出来上がり。
甘辛な大根とバターの香りがいい感じです。

今日、ミヤネ屋で中居君の会見を見ていて、
すごいなーと心から感心したのは、人生で後悔してもいい選択があっていい
という言葉でした。
たいがいの人は後悔しないように人生を生きようと努力するのに、
そうじゃなくていいって言えるのはすごいなーと。
何を選んでも悔いが残るときは残るし、残らないときもあるし。
だからとにかくやってみようそんな感じに見えました。
そういう人ってやっぱり強いなーと。
これからどんな風になっていくのか注目していきたいです。
スポンサーサイト
