試験が終わってめで鯛?


蓮子鯛の塩焼きWITH春菊の天ぷら
カレー肉じゃが

今日は蓮子鯛です。ものすごく大きい奴がお買い得だったので、
内臓と鱗をとって、塩麹につけます。
焼くときにまた化粧塩をしますが、これで下味は完璧。
焼いていきます。
そして、今日の横づけは下宿生の一人が大好きな
春菊の天ぷら。
サラダ用にもなるやつなので、餅っとシャキッとした食感が出ました。(*’U`*)(*’U`*)

副菜は肉じゃがのカレー味です。
ジャガイモの皮をむいて厚めの輪切りに、ニンジンは厚めの半月に切って、
玉ねぎも皮をむいて輪切りにします。
豚肉を炒め、ジャガイモ、ニンジンを投入し、かつおのだし汁とみりん、砂糖、
しょうがの微塵切、しょうゆ、カレー粉を入れて煮込みます。
ある程度煮込んだら、玉ねぎ、石づきを取ったしめじも入れ煮込んで
味が染みたら出来上がり。
カレー風味が食欲を進ませます。

九産大生はテストが終わって春休みとなりました。
めで鯛?なんちゃってです。
4月からは100分授業が導入されたり、
入試だけでなく、大学自体も色々と変わっていかないと
時代に乗り遅れたりするんでしょう。
とはいえ、たぶん集中力は続かない気がして、
脱落する生徒が増えないか心配でもあります。
スポンサーサイト
