無病息災七草がゆ


アジのバジルソテーWITHキャベツとベーコンの塩だれ炒め
大根の味噌あんかけ
七草がゆ

アジを三枚に卸して、塩麹、バジルソースにつけて焼きます。
この横に、レタスとトマト、キャベツを一口大に切って、ベーコンも小さめに切ります。
塩だれで味付けし、横につけます。

大根を皮をむいてやや厚めの輪切りにし、米のとぎ汁でゆでます。
鶏ミンチを炒め、酒、みりん、砂糖、水、味噌を入れ、最後に片栗粉でとろみをつけます。
これを昆布と昆布だしで煮た大根の上にたっぷりとかけて食べます。
なんかほっこりとしますよね。

今日は七草がゆも作ってます。
七草を細かく切って、ご飯も入れ、鶏だしと白だしでやさしく味付けしたら出来上がりです。
年末年始の食べ事が多いので、胃腸の休息と、
一年間の無病息災を願って食べます。
下宿生がみな無事で健康で一年間を過ごせますよに。(^-^)/(^-^)/
スポンサーサイト
