第二の人生?


この器たちはなんだったと思いますか?
お店はそれぞれ違うのですが、プリンが入っていたものです。
なんかすごいでしょう。
第二の人生として、梅干いれになっていたり、スプーンや、シュガースティックいれになったりしてます。
小鉢として使ってもいいのですが、なんか今はそんな使い方になってます。
器が付いてる分、普通のプリンより高いのですが、なんか惹かれて買ってしまいました。
梅干入れになっているやつは、ぷーさんの蜂蜜入れにしたい!!!
などと、ちょっと違う世界の住人になりそうでした。


九産大でも、時々柿右衛門釜に火を入れるとき、陶器市みたいのをやってますが、
かわいいものとか、笑えるものが無いのでさびしいです。
是非、くだらないけどつい手が出る陶器、真面目なところにほど作ってほしいです。

スポンサーサイト
