fc2ブログ

マビキのゆかり+塩麹フライおすすめです。

          <今日の下宿寮おかず>

              マビキのゆかりフライ、イカのフライ
              にらともやしの卵とじ


  20190926okazu1

   今日はマビキのフライです。

   マビキのフライ用に切ったものを塩麹につけておきます。

   これをゆかりとパン粉をブレンドしてつけてあげます。

   もう一つは市販品のイカのフライを揚げてます。

   これに、半入り卵、ラッキョウの微塵切、リンゴ酢、マヨネーズ

   はちみつで作ったソースをたっぷりとかけます。

   さっぱりと食べやすくなってます。(^-^)/
   

  20190926okazu2

   副菜は卵とじです。

   にらともやしをごま油で炒め、かにかまも入れ、中華だし、塩コショウ

   をして、同じように卵に中華だし、塩コショウ、豆乳をいれてこれを

   流し込み、固めていきます。

   卵がある程度固まってきたら出来上がり。

   意外と味がさっぱりしてるので、おなかにもたれず、

   でも、ご飯に合います。


  20190926okazu3

   今日、通ってる整骨院で専門の方が来て

   歩行測定というものをしてもらいました。

   歩き方や、立ち方の癖でひざや骨盤にどう負担がかかるのを

   教えてもらいました。

   私はハイアーチというかたで、指先と内側にあまり体重がのってない

   ので、ひざに負担がかかったり、外反母趾になったりしやすいとのこと。

   靴の選び方や、トレーニング方法などを教えてもらいました。

   立ったり歩くことができないと日常生活に支障が出てくるので、

   教えてもらえてよかったです。

   この方たちは主に病院でオーダーメイドのインソールを作って

   患者さんに提供してるそうです。

   下駄やわらじってどうなんでしょうね。

   昔の人はよく歩くし、現代人よりもバランスよく歩行してる気がします。


   
スポンサーサイト




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR