豆乳入り天津丼で、ふわっとヘルシーに。


天津丼
ゴーヤの酢の物

今日は卵がたっぷりあったので、天津飯にしました。
うちごはんなのであるもので作ります。
卵を割って塩コショウし、豆乳を入れてよく混ぜます。
これをフライパンに入れ、かにかまも入れ、ふっくらと焼きます。
中華だし、オイスターソース、醤油、美味しい酢少々、片栗粉を入れて作った
あんかけをたっぷりかけ、ご飯に載せたら出来上がり。
これこそ安くて美味しい簡単レシピって感じです。
豆乳入れると優しい味わいに。どうぞお試しあれ。

酢の物はニンジンときゅうりを千切りにし、塩もみして水けをきります。
ゴーヤもワタを取り、小さめの輪切りにしてさっとゆで、水切りします。
これを美味しい酢で和えるだけ。
簡単。
この美味しい酢はいただいたものなので、遠慮なく使ってますが、
結構いい値段がするので、気軽にはちょっと。
でも、割って飲んでも、料理に使っても最高なので、
購入してもいいかなと思わせる逸品です。

デザートはいただいた桃。
日が経ってしまったので、ちょっとバサバサに。
なので、少し残ったものでピーチティーにしました。
2度美味しいですね。




スポンサーサイト
