金融の未来と凡人の未来


生姜焼き
かぼちゃとキャベツのラタトゥユ

今週の初めは生姜焼き。
豚肉を焼いて、炒め物用に切ったピーマン、もやしも入れ、
すりおろしたしょうが、酒、塩麹、醤油、みりんを混ぜたたれをかけて味付けします。
味が染みたら出来上がり。
ご飯がバリ進みます。

かぼちゃを大きめに切り、キャベツ、ベーコン、しめじを炒め、
中華だし、塩コショウ、ケチャップ、塩コショウで煮込みます。
かぼちゃが柔らかくなって味が染みたら出来上がり。

九州はまだ梅雨入りしてませんが、朝は涼しく、
昼間は夏日のようです。
雨がなくても雨がふりすぎても困ります。
今日気になったのは損保ジャパンのリストラ。
AI化が進んで、どんどん金融や、証券など、
今後も人員がカットされるんだろうなと思います。
私の好きなブロガーさんで、ちきりんさんがいるんですが、
その人が、無能な社員を4千人も抱えてたんだなーとコメントしていてびっくりです。
シビアに考えればその通りかもしれませんが、
私みたいな凡人には身につまされる話です。|ω・`)|ω・`)
スポンサーサイト
