手作りチャーシューのせ冷やし中華!!


冷やし中華(手作りチャーシューのせ)
大根とシーチキンのピリ辛煮

今日は暖かいので、冷やし中華にしました。
まず、チャーシューを作ります。
豚肩ロースの塊を糸でくくって、しょうが、にんにく、酒、みりん、醤油、昆布
と一緒に煮込んで、味をしみこませます。
この煮汁にゆで卵を作ってからをむいて投入します。
中華麺をゆでて水で締め、レタス、トマト、きゅうりとともに
チャーシューと卵も切ってのせ、中華だし、砂糖、酢、しょうゆ、ごま油
で作ったたれをかけます。
結構ボリューミーな冷やし中華になりました。o(^▽^)oo(^▽^)o

大根を太めの短冊に切って、米のとぎ汁で下茹でします。
これを酒、みりん、白だし、醤油、水で作った煮汁で煮込みます。
味が染みたら七味をかけて出来上がり。
ピり辛がアクセントに。

今日は下宿生がいらなくなった漫画、懐かしのパタリロを読んでました。
でも、大体のギャグとかおちがわかってるので、昔ほどは面白くない。
なんか悲しいです。
摩耶峰雄さん好きなんですけどね。
スポンサーサイト
