fc2ブログ

手羽元のトマト煮と自分の存在意義とは?

         <今日の下宿おかず>

             手羽元のトマト煮
             小松菜ともやしのナムル


  20190307okazu3

   手羽元を今日はトマト煮にします。

   今日はカットトマトではなくて、安くて大量に売ってたトマトを丸ごとつぶします。

   手羽元をにんにくで炒め、つぶしたトマト、酒、コンソメ、水、ケチャップ、お好みソース

   コショウで味付けして、煮込みます。

   肉が柔らかくなって味が染みたら出来上がり。

   ほろっと肉がはがれる感じがいいんです。(^-^)/(^-^)/

   
  20190307okazu1

   副菜は小松菜を洗ってゆで、一口大に切って水切りし、茹でたもやしと一緒に、

   塩コショウ、ゴマ、ごま油、中華だしで味付けします。

   いつものナムルですが、にんにくとショウガを足せばもっと奥深い味になりますが、

   今日はさっぱりめにしました。

   
  20190307okazu2

   今日、杉咲花ちゃんのドラマ、派遣占い師アタルを見てて、心にしみたのが、

   自分だけにしかできない仕事は何か、花ちゃんが必死に悩み、

   そこで、それを日々もがいて見つけるしかないという結論に至った

   プロセスでした。

   いつも笑顔でいる食堂のおばちゃんとか、掃除のおばちゃんがトイレに花を添える

   ここを使う人たちが少しでも元気で幸せでありますように、笑顔になりますように

   そんな願いを込めて自分の仕事を黙々とこなすという姿を見て

   そういう結論に至ったのですが、奥が深いなーと。

   働くって、お金だけでなく、自分が誰かや何かの役に立ってるって

   思いたいからするものであって、いやいやするもんじゃないんだよなーと、

   改めて思いました。

   そして自分の存在意義を見出したい。

   キャ━━━d(○`□´○)b━━━!!キャ━━━d(○`□´○)b━━━!!

   

スポンサーサイト




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR