北海道の地震がまたありましたね。


瓦そば
ブリあら大根
もやしと水菜のナムル

今日は瓦そばにしました。
牛肉を炒め、塩コショウ、焼肉のたれで味付けします。
卵は溶いて塩、片栗と一緒に錦糸卵に焼いていきます。
ねぎも切っておきます。
市販の瓦そばを使って、麺を焼いていきます。
この上に、肉と、卵をのせ、ねぎも散らしたら出来上がり。
添付のたれをかけて、混ぜて食べます。
いつ食べても手ごろで食べやすいですよね。



ブリのあらを買ってきたので、さっと湯通しし、しょうがの輪切り、みりん、砂糖、醤油
で煮ていきます。
これに、米のとぎ汁で下茹でした、やや厚めに切った半月切りの大根も入れ、
煮込んでいきます。
味が染みたら出来上がり。
味が染みた大根はいいですよね。

もう一品はもやしをゆで、一口大に切った水菜と一緒に中華だし、塩コショウ
ごま油、ゴマを和えたら出来上がり。
ナムルって簡単で美味しくて大好きです。\(^o^)/\(^o^)/

今日も北海道で地震があり、まだ余震が来る可能性があるみたいです。
眠れない夜になりそうですね。
昨日ニュースゼロで安田顕さんが北海道で今日仕事があって、
花粉から逃れられると言ってたんですが、
花粉はよくても地震に合っちゃったなと。
去年のような被害が出ないように祈ります。

スポンサーサイト
