来月は光の道が見れます。


さんま明太子WITHオクラと山芋のポン酢和え
白菜のしょうオイルがけ

これこそがこの間直売所で買ってきたおかずです。
明太さんまです。
これは焼くだけなんですが、こげないように焼かないといけません。
この横に、オクラと山芋を食べやすい大きさに切って、ポン酢と鰹節で和えたものを
おいてます。
おいしいけど、辛かった。(。pω-。)(。pω-。)

副菜は今日の料理にのってたレシピです。
白菜を食べやすい大きさに切って、中華だしで煮ます。
しめじ、シーチキンも入れてしんなりするまで煮ます。
フライパンにごま油を入れ、微塵切にしたしょうが、ねぎを炒め、
酒、みりん、醤油、ナンプラーを入れて味を絡め、
これを器に盛った白菜にかけて食べます。
混ぜながら食べてもらうとちょうどいい味になります。

宮地嶽神社に久しぶりにいきました。
来月は光の道ができます。
人込みは無理なので多分いきませんが、
きれいだろうなと思います。
スポンサーサイト
