照り焼チキンにタルタルソースが合うんです。


照り焼きチキン、タルタルソース掛け
小松菜ともやしのペペロンチーノ風

今日は照り焼きチキンです。
鶏むね肉を観音開きにし、みりん、醤油につけます。
これをこげないように焼いていきます。
今日はこれに一工夫。
目玉焼きを焼いて途中で火を下ろし、かき混ぜ、
微塵切にしたラッキョウとマヨネーズで和えていきます。
このタルタルソースをたっぷりとかけていただきます。
このタルタルソースなら簡単にできるので、作り置きしておくと便利です。
ラッキョウじゃなくて柴漬けやきゅうりの漬物、沢庵など、
中身を変えても面白いと思います。
より一層ご飯が進んじゃいますよ。

副菜は小松菜です。
小松菜を切って、ベーコンも切ります。
微塵切にしたにんにくを炒め、ベーコン、小松菜、もやしを炒めます。
塩コショウ、中華だし、醤油、七味唐辛子で味付けしたら出来上がり。
こちらもご飯のおかずにしたい一品です。

下宿生と昨日話題にした空飛ぶバイクの話から、
いろんな話をしてました。
人間もそのうち飛べそうですよね。
想像する世界が実現するのはとてもワクワクします。
話のネタにもちょうどいい。
空飛ぶバイクを運転するには自動車免許と航空免許が必要になってくるのでは
なんていわれてます。
ハイテクに人間もついていかないといけないので、ぼけてる暇もないかも。
そして私たち世代の不良老人が町の上空を闊歩してるかも(笑)
スポンサーサイト
