ピンチをチャンスに変えて!!


皿うどん
餃子

今日は皿うどんです。
豚肉、ニンジン、ピーマン、玉ねぎ、キャベツ、しめじを炒め物用に切って炒め、
酒を入れ、軽く塩コショウします。中華だし、しょうゆ、オイスターソース、片栗粉を入れたたれを
これに入れ、今日はコクを出すために市販の塩だれも入れました。
なくてもさっぱりと食べれますが、入れたほうがおいしいと思います。

そして餃子を焼きます。
ポン酢に食べるラー油を入れてかけます。
皿うどんにはやはり餃子でしょう。
最近、災害対策用に自家発電機を買おうかと考えているのですが、
ほぼガソリンを燃料にしてるものが多く、災害時にガソリンは
どうなるのかと。
ホンダにカセットコンロのガスで発電できるものがあるのですが、
ちょっとしたことには賄えるんですが、
いろいろの用途を賄うには不向き。
そこで、やはり考えます。
新しい、災害用蓄電器付きの発電機の開発をしてほしいと。
一家に一台買えるくらいの手ごろな値段に設定して。
それか本腰を入れてフリーエネルギーを開発してほしい。
電力会社は存続機危機になるかもしれませんが、そのエネルギーで
新たな産業を考えればいいことだと思うのです。
アメリカとかならこういうのすぐ開発してくれそうなんですが、、、、。
ピンチをチャンスに変えるモノづくり大国になってほしいです。
スポンサーサイト
