おみくじが博多弁バージョンに。


豚骨ラーメン
シュウマイサラダ

今日は市販の生ラーメンを使って豚骨ラーメンを作りました。
卵をゆで殻をむいてからニンニクと醤油でつけていきます。
バーベキュー用の豚バラの茹で、酒、にんにく、醤油につけておきます。
ニンジンとキャベツも切って炒め、もやしも入れ、塩コショウ、中華だしで味付けします。
市販のスープとウエイパーを入れてお湯で溶いて作ったスープもつくり、
麺をゆで、それぞれをもってスープをかけます。
最後に切ったねぎを散らしたら出来上がり。
ボリュームたっぷりのラーメンになってます。



シュウマイをふかして、パプリカ、水菜、カイワレを盛りつけて出来上がり。
お好みのドレッシングやたれをかけていただきます。
今日は十日恵比寿で面白いおみくじを引いてきました。
ご神託が博多弁です。
例えば、待ち人 待っとっても進展なかよ とか、学問
文具は大切にしんしゃい 失物 すぐには出てこんばい
ってな感じでした。
神様がより身近になって、クスリと笑えるおみくじになってます。
スポンサーサイト
