今どきの白内障手術


あじのから揚げオニオンソースかけ
大根と人参のシーチキン煮

あじを頭と内臓をとって塩コショウします。
から揚げ粉と片栗粉をまぶしてカラッと揚げます。
これに玉ねぎのすり下ろしたものと、酢、しょうゆ、みりん、赤ピーマンを加えてかけます。
南蛮みたいですが、それよりは甘くなく、ご飯が進みます。

">田原眼科 大根と人参をやや厚めの短冊に切って、米のとぎ汁で下茹でします。
これを水、みりん、白だし、しょうゆで味をつけてシーチキン、鳥ミンチと煮込んでいきます。
味が染みたら出来上がり。
今日はおばあちゃんの白内障の手術があり、
眼科へ。
おばあちゃんの血管が細くて針が入らず手間取ったり、
前準備に時間はかかりましたが、手術は30分くらいで終了。
ちょっと本人は怖かったみたいですが、無事にすぐ戻れました。
とても親切なところなので、安心して任せられました。
ほかのところだと、流れ作業だったりするそうです。
今週は毎日病院に通わないといけないのですが、
あとは点眼のみでいけるみたいです。
患者は増える一方なので技術はどんどん進歩するんでしょうね。


スポンサーサイト
