憧れのアフタヌーンティー


赤魚のホイル焼き
じゃがばた炒め煮

今日はホイル焼きです。
赤魚の切り身を使ってます。
キャベツを手のひらサイズに切って、アルミホイルに油を塗ってからひき、
赤魚をのせ、軽く塩コショウをします。
しめじ、エノキ、水菜ものせ、湯故障マヨネーズ、醤油、卵、みそを混ぜたたれをかけ、
キャベツで蓋をしてホイルをとじます。
じっくり15分程度焼いたら出来上がり。
魚嫌いでもこれなら食べれますよね。

じゃがばたはジャガイモを太めの棒状に切って、玉ねぎ、人参も同じように切ります。
油で炒めてから、酒、水、コンソメ、こしょう、しょうゆ、バターを入れて
煮崩れないようにていきます。
火は通ってるけど硬めで、味も染みたら出来上がり。
ホクホクしておいしいです。
今日は日課の大人の基礎英語を見ていたんですが、
そこで、イギリス式のアフタヌーンティーを食べるシーンをみて
食べたいと。
私の大好きなものばかりがおさらにのってます。
よだれを垂らしながら見てます。


スポンサーサイト
