

鯛の塩焼き
タケノコの煮物

今日は蓮子鯛を塩焼きにしました。
この横にもやしをベーコンと炒めて塩コショウ、オイスターソースで味付けして
つけます。
鯛は骨が多いので、おいしいのですが、下宿生のは結構
ハードルが高いみたいです。

今日は堀りたてタケノコを使った煮物です。
ゆでたタケノコをもらったので、やや大きめに切って、
やや厚めの半月切りのニンジンと一緒に炒めます。
これに、酒、みりん、かつおだし、砂糖、醤油、白だし、で
煮込んでいきます。
味が染みてきたらかくてんを切ったもの、わかめを戻して切ったものを入れていきます。
最後に七味を入れて出来上がり。
歯ごたえばっちりです。
今日は録画した孤独のグルメ見てます。
薬膳スープカレーを食べてるんですが、
むちゃくちゃおいしそうです。
薬膳料理っておいしそうです。
食べ物はもともと薬みたいなもんなんですが、
今は娯楽に近くなって、本来の役目が薄れてる感がありますが、
楽しんでおいしくて体にもいいのが一番かと。


スポンサーサイト
