fc2ブログ

良薬苦しです。

          <今日の下宿おかず>

         サバの生姜焼き(ふきのとう、しいたけの天ぷら)
         かぼちゃの煮物

              
  20170131おかず1
 
   サバのフィーレをおろしたしょうが、酒、醤油でつけて、焼きます。

   これに、ふきのとう、シイタケをてんぷらして横付けし、

   もやしもゆでてキムチの素と、しょうゆであえてこれもつけます。

   春の味覚を下宿生にも。

   大人の味わかるかな。

 
  20170131おかず2
   かぼちゃを鶏ミンチといっよににていきます。

   みりん、砂糖、白だし、醤油で煮込んでいきます。

   なんか久しぶりにかぼちゃの煮物作ったような気がします。


   春って言っていいのかまだわかりませんが、

   昔なら春です。

   この時期に苦いものを食べるのは体のデトックスのためです。

   昔の習慣はすごいです。

   今は食が娯楽的な要素になってる部分がありますが、

   昔は食は薬としての機能がありました。(今もですが)

   でも実際食べるもので体は作られてるので

   食べ物はちゃんと選ばないといけませんね。

   口から入るもの、空気、水、食物、そして言葉

   これらはいいものを入れてきたいものですね。

   



スポンサーサイト




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR