秋の味覚のリクエスト


カマスの塩焼き
こんにゃくといんげんのごまあえ
豚汁
キノコご飯

かますに塩を振り、焼きます。
簡単です。

いんげん、こんにゃくを薄く切ってゆでたものを、みりん、砂糖、しょうゆ
であえ、ゴマもふりかけます。

豚汁は久しぶりです。
豚肉、さといも、ニンジン、ゴボウ、あげ、豆腐、白菜、もやし
を食べやすい大きさに切って、根菜類は下茹でしてから
ごま油でショウガも入れて順次炒めていきます。
これに酒、水、かつおだし、昆布だし、みそで味をつけていきます。
今日は少し暖かいので、飲むと汗が出てきます。

キノコご飯は鶏肉、しめじ、エリンギ、マイタケ、ゴボウ、ニンジンを細かく切って
酒、みりん、かつおだし、昆布だし、しらだし、しょうゆで味付けしていきます。
これを白いご飯に混ぜ込んでいきます。
味がなじんだら出来上がり。
ちょと今日は薄味かな。

秋の味覚を下宿生にリクエストされたのでこんな感じの献立になりました。
そして、旦那が秋限定のハーゲンダッツを買ってきました。
ジャポネーゼ。
洋なのか和なのかわかりませんが、面白い感覚でした。
一番下層のクルミまで到達するのがなかなか大変でした。
スポンサーサイト
