英語もいいけど


カマスの塩焼きWITHキャベツの昆布和え
切り干し大根の煮物

かますを焼いて、ゆでたキャベツに唐辛子昆布を混ぜて
白だしであえます。
これを横につけます。
どちらもさっぱりしてます。

切り干し大根を水で戻し、鶏ミンチ、あげと一緒に炒め
みりん、砂糖、かつおだし、しょうゆで煮ます。
味が染みたら出来上がり。
今日は和風なおかずです。
なんかテストが始まったはずなのに、下宿生みんな
いつも通りのんびりです。
これで大丈夫なんでしょうか?
4年後に小学校で英語が必須になりそうですが、
それも大事かもしれませんが、論語とかを学んで、
人間の根本を学べるようにしたほうがいいのではと思いますが、、。
スポンサーサイト
