fc2ブログ

物事の捉え方が一番大事

         <今日の下宿おかず>

             さばのおろし煮
             たけのこの胡麻和え
             ウインナーと野菜炒め


  20160419おかず1

   さばをおろし大根、白だし、酒、みりん、醤油で作っただしで煮ていきます。

   これにもらったたけのこを、砂糖、醤油、ごまであえたものを横につけました。

 
  20160419おかず2

   そして、ウインナー、人参、ピーマン、たまねぎ、キャベツを塩コショウと中華だし、

   醤油でいためて副菜に。

   今日は小食の下宿生でもおかわりするぐらい

   ご飯が進んだみたいです。


   最近、下宿生をみてきて、同じ物事に対して

   どう物事を捉えるかで、運命が変わるなーとしみじみ思います。

   何に対しても、ダメとか出来ないとか思ってる子はその通りになるし

   気楽に何でも何とかんなるし、大丈夫と思ってる子はすいすいと上手に

   世の中渡っていけます。

   資格を持ってるとか、頭がいいとかいう能力よりは

   どんな考えで生きてるかのほうが重要だなと。

   起こることも、能力もさほど問題ではないみたいです。

   あれこれ考えずにやるとか、こうすると決めると物事が

   スムーズに行くみたいです。



スポンサーサイト




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR