博多華丸大吉の漫才に爆笑しました。


豚丼焼肉風
もやしとワカメのナムル

今日は豚丼です。甘辛でなく、焼肉のタレで仕上げてます。
豚肉をにんにくと塩コショウ、焼肉のタレで味付けします。
これに、キャベツとたまねぎを炒めて半分づつご飯の上にのせて
食べます。ご飯とタレが絡んでこれもがつがつ食べれます。

もやしを茹で、ワカメも水で戻してきり、中華だし、塩コショウ、醤油、しょうがの微塵きり
ごま油であえます。
しょうがを多めに入れてるので、ピリッとしたアクセントがたまりません。

卒業していった下宿生からいただきました。
6年間かかりましたが、無事卒業。
お母さんも喜んでました。
人生の4分の一をこの下宿で過ごしたといって、お互い感慨深くなりました。
自分の息子みたいなものなので、離れてもずっと一緒のような気がしてます。
ありがたいことです。
今日、A-STUDIOをみていて、博多華丸大吉の漫才をひさしぶりに見れ、
面白くて抱腹絶倒しました。
いいですよね。
この二人はどちらがかけても成り立たないことを良く分かっていて、
お互いを尊敬しあって仲がいいので、人間関係の手本にしたいくらいです。
家族でも、友人でも、夫婦でも、違う人間だから分かり合えなくて衝突したり
けんかしたりしますが、お互いが自分にないものをもっていて、それを互いに補い合い
支えあってると認識すれば、とてもいい関係が気づけるんだと教えてくれてる感じがします。
スポンサーサイト
