有吉お勧めの電光石火に行ってきました。
娘の大学受験があり、この3日ちょっと広島に行ってました。
なので、記事にちょこちょこ広島編を編みこんでいきますね。

今日のうちご飯はすき焼き。娘の試験お疲れ様ということで、
おじいちゃんが作ってくれました。
おいしかった。

有吉お勧めの電光石火に行ってきました。
広島駅すぐ近くのビルにあり、お好み焼きやさんが
中洲の屋台のように入っていて、その中も行列が出来てました。
焼くのがすごい技なので、待ってる時間も退屈しませんでした。


電光石火という卵ダブルに大葉入りのものと、広島名物かきが入った
ひとにやさしくというものを注文。
どちらもキャベツたっぷりで、なかに、いかのあげ、いかてんという、
おつまみのお菓子にあるようなやつが、アクセントになってて面白かったです。
今度いったらてっぱん焼きの単品メニューも頼んでみたいです。
なので、記事にちょこちょこ広島編を編みこんでいきますね。

今日のうちご飯はすき焼き。娘の試験お疲れ様ということで、
おじいちゃんが作ってくれました。
おいしかった。

有吉お勧めの電光石火に行ってきました。
広島駅すぐ近くのビルにあり、お好み焼きやさんが
中洲の屋台のように入っていて、その中も行列が出来てました。
焼くのがすごい技なので、待ってる時間も退屈しませんでした。


電光石火という卵ダブルに大葉入りのものと、広島名物かきが入った
ひとにやさしくというものを注文。
どちらもキャベツたっぷりで、なかに、いかのあげ、いかてんという、
おつまみのお菓子にあるようなやつが、アクセントになってて面白かったです。
今度いったらてっぱん焼きの単品メニューも頼んでみたいです。
スポンサーサイト
