fc2ブログ

おでんはもはや郷土料理です。

         <今日の下宿おかず>
     
              おでん
              もやしのキムチあえ

  20151217おかず1
 
   今日は今年で一番の冷え込み。

   ちょうどおでんがいいタイミングです。

   大根、こんにゃくを厚めに切ってした湯でします。

   卵もゆで卵を作り、厚揚げもきっておきます。

   昨日から昆布、おでんの素、かつおだし、白だし、醤油、酒、みりん

   で作った汁でことこと煮ていきます。

   今日は、ちくわ、餃子まき、ごぼてん、丸天、チーズ天、ウインナー、

   もち巾、厚揚げを同じ汁で煮ていきます。

   味がしみたら出来上がり。

   11種の具になりました。


  20151217おかず2

   もやしは茹でてキムチの素、白だし、醤油、ごまであえていきます。

   おでんとのいいアクセントになっていきます。



   
   今からさきはやはりコンビニのおでんが食べたくなりますよね。

   このおでんの具とだしの味で、その土地の特徴がわかります。

   はんぺんやがんもが入っているのが私のイメージですが、

   福岡は牛筋ですかね。

   味噌味だったり、しょうが醤油だったりといろんな味のおでんが

   日本には存在しますが、ぶっちゃけ、おいしければなんでもありって感じがします。

   

   

スポンサーサイト




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR