fc2ブログ

文芸部の文集があなどれません。

         <今日の下宿おかず>

            カツどん
            キャベツの出し酢あえ

 
  20151212おかず1

   今日はカツどんです。

   写真は30センチの皿に入ってます。

   なのでカツがこじんまりに見えますが、普通サイズです。

   豚ロースに塩こしょうして小麦粉、卵、パン粉につけてあげます。

   昆布を戻して、かつおだし、みりん、砂糖、酒、醤油で作っただし

   を作って、たまねぎ、カツを入れ、ねぎ、卵で閉じます。

   これをご飯にのせて胃袋にかきこみます。

   ガッツリなカツどんです。

   
  20151212おかず2

   副菜はキャベツを切って茹で、かにかま、ゴマと一緒に、白だし、酢、みりん、醤油

   であえます。

   さっぱりと、でもキャベツの甘みが利いてます。



   このごろ、下宿生に頼まれ、文芸部の文集を読み込んでます。

   1年生の文章を推敲して、鍛えたいんだそうです。

   いつも、うちの下宿生に作品しかよんでなかったので、

   しっかり読んでいる途中です。

   1年生の作品もちゃんと作品になってるので、すごいなと感心してました。

   でも、3年生のある作品を読んだら愕然としてしてしまいました。

   すごいです。

   そこらへんの小説と比べてもまったく見劣りしないレベルで、

   思わずひきこまれてしまいました。

   戦後赤線で働いていた女性の物語なんですが、

   描写がリアルでした。

   きけばきちんと取材をしてノンフィクションに近い形で書いたそうです。

   まだ20歳そこそこの子が書いたものとは思えない

   女性の心理がたまりません。

   才能があるってすごいなーと、改めてうらやましくも思いました。 




   
スポンサーサイト




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR