つまみぐいがとまらない!!


とんこつチャーシュー麺
きんぴらごぼう

今日はチャーシュー麺作りました。
市販のとんかつラーメンの生タイプを買ってきて
添付のスープを活用してそれにコショウ、中華ダシを加えて味を整えます。
人参、ピーマン、エリンギ、キャベツ、もやしを切って塩コショウ、中華だしで味付けします。
卵を茹で熱い内ににんにく醤油に漬けておきます。
豚ロースのブロックをしょうがと酒で煮て、熱い内にこれもにんにく醤油に漬けておきます。
そして適当な大きさにきります。
これらを茹でた麺にのせ、スープをかけます。
意外と本格的なとんこつチャーシュー麺の出来上がりです。



副菜はきんぴらごぼうです。
人参、ごぼう、こんにゃくを太めの千切りにします。
とりひき肉を炒め、ごぼう、人参、した湯でしたこんにゃくも炒め、
みりん、砂糖、水、醤油、白だし、かつおだしで味をつけます。
味がしみたら出来上がり。
ラーメンライスのおかずにどうでしょうかね。

ドーンとチャーシューを作りました。
ただ問題が。
おじいちゃんと二人できりながらつまみ食いがとまらないんです。
ぼろぼろと崩れやすくなってたので、崩れたところをがつがつと
いっちゃいました。また下腹にお肉がついちゃいそうで怖いです。


スポンサーサイト
