わらじ?

<今日のおかず>
かきあげ丼
とろろときゅうりの梅あえ
にら玉スープ

わらじともいうかも。
とろろの巨大なものが売っていたので一目ぼれして買い、さっぱりと梅干とあえてみました。
梅干はうちの実家の母の手作りです。昔から母の梅干は大きいサイズで、お弁当のご飯から梅干だけ
はみ出てました。
スープは昨日のチャーシューのだしを使った中華風スープです。
暑いのにあつあつ料理でみんな汗だくです。


三年生の子が、二進数の計算できるか聞いてきたのですが、新入社員研修で習って以来とんとしたことが無いので
お手上げでした。0と1しかない世界でコンピューターは成り立っているのですが、誰がこんなこと考え付いたんでしょう。
関係ないですが、初めてなまこ食べた人や、納豆食べた人ってすごいと思いませんか?
初めてのものを生み出す発想ってどこから来るんでしょう。
人間ってすごいなーと感心してしまいました。

スポンサーサイト
